価値観の多様性

子供たちは価値観というモノサシ自体が無いまっさらな状態から、親や学校の先生、同級生や先輩後輩などから日々影響を受けて相応の枠組みを形成している。しかし大人のモノサシを押し付けることで(大人側の都合に合わせて言うことを聞かせるために)子供の好奇心をないがしろにしていないだろうか、と自分に問う瞬間がある。

3歳までの育児のハードワークさは食事もトイレ休憩もゆっくり取らせてもらえない鬼レベルで、独身時代のような優雅なプライベート時間なんて皆無だけど、それ以上にパルプンテ(何が起こるのか予測不能)な子供の一挙一動が可愛くて面白い。むしろ親の方が子供達から学ばせてもらっていることが多く、それは仕事面にもフィードバックできる。

 

今月からスタートしたオンラインスタジオとオンライン部活も、人様のお役に立てられる様にじっくり時間をかけて愛し育てて行きたい。オンライン(インターネット)でサービスをするため、やはり広報活動も当ブログやSNS含めてオンラインがメインとなる。でも、行き着くところの最終的な目的地は実際にお客様(生徒)とお会いするところまで行きたい、と考えている。例えば、たまに生徒の住む街に行ってのリアルレッスンや、オンラインの生徒同士が集まってのライブイベント開催したり、飲み会(オフ会)などできたら最高。

出会ったきっかけはインターネットだとしても、その間に共通するキーワードは「音楽」で、そこに相手を思いやる温度が感じられるサービスにしたい。それは私がリーダーバンドをする"Snafkins"での活動も動機は同じ。常に人に支えられてここまで来られたし、誰かの支えになりたいと願い、一期一会を大切にしている。

 

いつか、あなたにお会いできる日を楽しみにしております。

良い週末をお過ごし下さい。

 

by Mr.Tsuge